Umbilical cable

最近は声優のことを調べています

月記

ほんとにほぼ月記状態なんだよなぁ……

研究室訪問行ってきたという話

旧聞ですが、5/16、5/17と研究室訪問に行ってきました。いちおう東京なんですが、拠点にしていたのは横浜だったのでじゃあ横浜なんだろうかというと微妙なところ。
大学の最寄り駅はぱっと見田舎の駅という感じなんですが、ちゃんと一時間に7本くらい電車来るし10両編成だしでさすが東京だなぁと感心しておりました。
この付近の子どもは無邪気に遊んでいてとてもかわいらしかったです。(東京の子どもというとなぜか日能研のリュック背負ってメガネクイッてやってるイメージがある)
はじめは2つしか見学しない予定だったのになりゆきで4つ見学できたり、過去問の解答をもらえたり、いろいろ得したと思います。

東京行くにあたって、前々から気になっていたうちの大学の東京事務所を使いました。普段は何に使われてるのかさっぱりわかりませんが、就活シーズン中は就活生のオアシス、もとい着替えや携帯の充電に使われているみたいです。
場所も、始めはたどり着けるのか不安でしたが行ってみると案外わかりやすい。入ってみると、「夜行バスでのご上京おつかれさまです!」みたいなメッセージカードが机の上に置いてあって癒された。あとコーヒーが飲める。
東京って地方から来ると、ちょっと休憩するのにもお金がかかってしまうので、こういう場所があるのはとてもありがたいです。次回も使わせて頂きます。

そういえば、たまたま内定先の研修で東京に居た友人と東京事務所で1時間くらい喋ってたら院試の全体説明会に出られなかったりもしたし、横浜で一年ぶりくらいに合う先輩(というのかは微妙な方ですが)とお会いしたりしました。なにげに充実していたと思います。

TOEIC受けてきた

これはつい最近、26日の話。今回の会場は自分の大学ではなくて市内の私立大学。他の大学に入るのは結構わくわくするけど、初めての会場だったからかリスニングの音に慣れなくて思ったより手応えがなかった(だって音の反響がすごかったから……)。
前回の590点よりは上がったかもしれない、程度の手応えです。630点くらいじゃないかなぁ。いずれにせよ、いい方のスコアを提出するだけです。

院試の勉強状況

これは毎日メモったほうがいいのかもしれない。

久保の熱統計演習は1章、2章、5章、6章をひと通り(めぼしい演習問題を)解いた。7章の気体の統計力学や9章の強い相互作用の系は出ないだろうけど、8章の量子統計はやっておいたほうがいいかもしれない。
とりあえず、3章、4章をやって熱力学を仕上げたいと思います。

熱統計の勉強と並行して、院試の過去問を解いています。研究室見学のときに解答をもらったので捗ります。とりあえず平成21年度、22年度分は解いた。
結構出る分野が偏っているのでその分野を集中的に勉強したら過去問はほぼ解けるようになりました。あとは傾向から外れた問題が出ても大丈夫なように出そうな範囲を網羅したいです。