Umbilical cable

最近は声優のことを調べています

近況

研究室では主にコーヒーを飲んだり院試の勉強をしてる.ただ学生部屋で院試の勉強をするとあまり捗らないのでできれば家で勉強したい……

院試の過去問を3年分見た感想としては

  • 力学は慣性モーメントとか重心とか,剛体の力学がよく出る.というかそれしか出てない.まぁまぁ解ける.
  • 電磁気は静電誘導からの出題が多い.導体に電荷を与えて~的なやつ.それなりに解ける.
  • 熱力学は講義ではノータッチの磁性体に関する問題や,ジュール・トムソン過程など.勉強が足りてないのでいまいち解けない.
  • 統計力学は折れ曲がる分子鎖の問題とか,吸着とかの典型的な問題が多い.グランドカノニカル分布にいまいち慣れてないけど,まあ行けるのでは.
  • 量子力学は典型的な問題.井戸型ポテンシャルとか,凸型ポテンシャルとか,ガウス波束とか.今の時点でもかなり解ける.
  • 数学は毎年,微分方程式フーリエ解析線形代数から出てる.フーリエ解析とかいいつつ大した問題は全く出ない.稼ぎどころだと思う.
  • なんか昔の問題ほど難しい気がする

総じて言えるのは,「名前の付いている問題」からの出題が多いことなのでいたずらに演習をするよりも,教科書レベルの内容をしっかり勉強することが大切だと思った(高校生並みの感想).

力学や電磁気はぱっと見分からなくても,計算をがりがり進めてると解けることが多いのに対して,熱力学は演習したことないパターンの問題には手も足も出ない傾向がある(と思う)ので,とりあえず熱力学をしっかりやろうと思います.